ytotoのブログ

山とコーヒー好きのおやじのブログ

コーヒーの話(うまいコーヒーとよいコーヒー)

こんにちは。Ytotoです。

 

今日は、早朝に近場の小さい山にトレーニング登山。

天気もいいし、新緑が心地よかった。往復1時間半。

帰って、朝ごはん。

 

いっぷくして、コーヒー焙煎。

 

コロンビア スプレモ  500g

ブラジル  アマレロブルボン 500g

ボリビア  コパカバーナ 500g

エチオピア  ゲイシャG1  500g

 

の2kgを焙煎しました。

焙煎は、いつも通り。

午前いっぱいかかって、無事終了。

 

午後は、草むしりとトイレ掃除、ついでに洗面所磨き。

整理整頓は、なんか疲れたから、今日はパス。

目標4.5 クリアってとこです。

(前日のブログに目標5つ書きました)

 

さて、今日は、うまいコーヒーとよいコーヒーについてお話しします。

参考にしたのが、私のコーヒーライフのバイブル、

カフェ・バッハの田口護さんの「珈琲大全」。

カフェ・ バッハといえば、2000年の沖縄サミットで、晩餐のときに振る舞われたコーヒーを出した伝説のお店。

田口さんはそのお店のマスター。

 

f:id:ytoto:20200606230100j:plain

 

うまいコーヒーは、好みが関係するするので、基準は千差万別。

だから、よいコーヒーを目指すべき。

よいコーヒーでなければ、そもそも、うまいコーヒーにはならない。

田口さんがいうよいコーヒーの条件とは。

 

1  欠点豆のない良質な生豆

2  煎りたてのコーヒー

3  挽きたてのコーヒー

4  いれたてのコーヒー

 

この基準は、私にとってコーヒーを極めようと考えるきっかけになったものです。

いわゆる名店のマスターが入れるコーヒーって、手の届かない幽玄な世界、みたいに考えていました。

でも、コーヒーの道に入ったばかりの者でも、その域に近づくことができるのだと思いました。

 

1  は、丁寧にハンドピック。誰にでもできます。

カビ、虫食い、欠けた豆、大きさが異なる豆、色が白い豆等をはじきます。

下の写真は、コロンビアのスプレモのスタンダード豆( 欠点豆が混じっている分、安い。キロ約800円 )のものを、ハンドピックした豆の写真です。

左が、カビや虫食いの欠点豆。見るからに美味しくなさそう。

f:id:ytoto:20200607151318j:plain

右が、ハンドピックを終えた豆です。きれいですね。

焙煎で、左の欠点豆が少しでも入っていると、ドリップコーヒーの味に大きく影響がでます。

 

以前、欠点豆のみを小さな焙煎機で焙煎して、ドリップして飲んでみたことがあります。

不味いのではなく、それ以前の悪いコーヒーの味でした。

舌がピリピリして、変なえぐ味。一口も飲めませんでした。

ハンドピックという作業の重要性を強く認識しました。

 

2 の焙煎に関しては、自家焙煎しているので、クリア。

3.4 に関しては、美味しいドリップの仕方として、後日ブログで紹介します。

 

よいコーヒーへの道は、努力次第。

このことを「珈琲大全」は教えてくれました。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

関連記事です。

ytoto.hateblo.jp